自宅に帰って晩御飯を作ってきました。
息子も何喰わぬ顔して帰ってきました。
昨日笑いながらアパートでご飯を食べ、ニトリのソファで足を伸ばして寛いでいた息子、やっぱり自宅ではだんまりです。
いつもはお惣菜を買ってきたり、冷凍食品をチンして食べている夫。
久しぶりに私の作った晩御飯で、不平をいわずに平らげました。
今日は煮込みハンバーグ。
(参考資料)
文句を言ったら次の週は作らないつもりでいるので、たぶんそのことを夫もよくわかってると思います。
こちら側に決定権があることにも、きっとイライラしているでしょう。
爆発したら逃げるだけで、今は逃げ場所もできたので、気持ちが楽です。
息子の好きな鯛の煮付けも作ってきました。
あとはハンバーグに添えるにんじんのグラッセや椎茸のバターソテー、ポテトサラダ、ブロッコリー、コーンソテー、ポトフも圧力鍋で作りました。
一緒にいる時にはどこで文句をつけるか、どこでぶちキレるかわからなかったので、夕飯時はいつも緊張状態でした。
普通にしていれば、普通の家族なのに、定年して夫のいるこの家に戻るのはやっぱり無理と思ってしまいます。
モラハラ夫にとって奥さんは対等な関係ではなく、使用人。
最後に何かとてつもない物を背負わせて完結するんです。
経済力さえあればすぐにでも自由になれるのに、そう考えているうちに年をとっていきます。
違った異性に出会っていたら、また違った人生があったかも知れないのに・・・
今日はもう休みます。
おやすみなさい、また明日。
応援してくださると励みになります♪