あすみとモラハラ夫との卒婚生活

モラハラ夫  卒婚生活 カサンドラ

ブログを書き始めて今日で1年


当ブログにお越しくださりありがとうございます。

私のこのブログも、書き始めてちょうど1年経ちました。
この1年、本当にいろいろなことがあり、心身共に疲れてしまいました。

ブログを書き始めた理由を少しお話します。

ことの発端は、1年前、モラハラ夫が突然「3月で(2020)で仕事を止めるからな」と言ったことです。
私立大学に行っている子供は、あと2年残っていました。
突然の夫の発言にびっくりして
「どうするの?学費があるのに、生活ができないよ!」
「知るもんか!お前がもらったお金で払えよ!」


もらったお金というのは1000万円のことです
www.hyumama.com

・・・突然のことですが、モラハラ被害者の人はよく理解ができると思いますが、突然、激昂するんです。
そして無視


最初は1、2週間もすれば、機嫌も治って、そんな非常識なことはしないだろうと思っていましたが、違いました。
本当に3月でやめる気でした。

もらった1000万円は半分は株式割れして、売るに売れない状況・・・
私は5年前に夫に言われて働きはじめた手取り11万円の派遣社員です。私の収入ではとても無理です。
金策に夜も寝られなくなり、秋から眼底出血、1ヶ月以上続く不正出血になりました。

ママ友からのアドバイスで、急遽、奨学金を増やすようにしましたが、これも夫に見つからないようにするのに、とても気を遣いました。

それで、検索しているうちに、ブログで収入を得ているというのをネットで知り、なんとか収入に繋げたいというのがブログをはじめたきっかけです。

でも、本来がメカ音痴の私。
グーグルアドセンスの審査のために、お問い合わせの設置やその他いろいろ、設置に時間がかかり、文をはじめて投稿したのが、1年前の今日でした。

年が明けてから、仕事先のお偉いさんさんに頭を下げられて仕事を続けることになった夫。


収入を得るために立ち上げたブログなので、閉じてしまおうかと考えたこともありました。

夫はモラハラ夫ですが、それでも、4人の子供達にとっては良い父親のようですから、モラハラ夫に振り回されながらも生活していかなければならないんだと思っています。

年明けから指を骨折したり歯がおれたり、ろくなことがありません。
コメント下った方が歯が割れるのはストレスかも知れないとおっしゃってました。


家族とか、夫婦とか、困った時には助けあうものと思っていましたが、モラハラ人間にとっては上か下か、利用できるか、できないか、損か得か。

人の気持ちなんかどうでもいいんです。

こんな暮らしがしたかったのか自分に問いかけて、自分らしさを取り戻すために家の中の片付けをはじめました。
www.hyumama.com


www.hyumama.com

日記も少しずつ捨てて、あと一冊になりました。

過去の嫌な思い出をとって置くことはありませんね。
前を向いて行きたいと思っています。

どうぞ応援してください。
よろしくお願いいたしますm(__)m






.

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村