あすみとモラハラ夫との卒婚生活

モラハラ夫  卒婚生活 カサンドラ

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

 本サイトはプロモーションが含まれています

ママ友のクリスマスカードに涙


アパートに引っ越してきたこともあり、来年から、ラインで繋がっている友達や、学生時代の親しかった友達には、クリスマスのハガキを送って、年賀状を止めることにした。

届いたハガキに早速、ラインで返事をくれたり、まだ登録してなかった友達は電話番号を知らせてくれたり。

今日はアパートの郵便受けにXmasカードが届いていた。

f:id:hyumama:20211220200724j:plain

開けるとポップアップ式で・・・

f:id:hyumama:20211220200832j:plain

ひとつひとつのメッセージが心にしみて、思わず涙。

誰も想像してなかった、夫と離れてのアパート暮らし。

引っ越したのはよくよくのことだと、お喋りの端々に出てくる我儘な夫のことを、ああ、旦那さんかなと、みんな突き詰めては理由は聞かない。

アパートに引っ越してきたことを伝えた高校時代からの親友、慶子さんとはコロナでしばらく話してない。

「よく話し合えばきっとわかってくれるよ」

と言われた。

ほとんどの多くの意見がこれと似かよったもの。

モラハラなんてみんな知らない。

話し合いができるんなら、アパートへ越してくるなんてしなかった。

話せば「あなたもいけなかったんじゃないの?」「あすみさんの努力が足りない」と言われるのがオチ。

誰も私の言うことを理解してもらえない。

わかるのは大人になった子供達。

ここまできて、離れて暮らすことに罪悪感がないわけではない。けど、夫もごく普通。

このまま、離れて暮らすのが1番いい。







ブログランキング・にほんブログ村へ 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ


 どれでもいいです♪バナーをクリックしていただけると嬉しいです♪

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村