あすみとモラハラ夫との卒婚生活

モラハラ夫  卒婚生活 カサンドラ

コロナ禍だから出来たこと


寒いけど晴天。

f:id:hyumama:20201128112601j:plain

お休みの日はゆっくりしたいのですが、日々の螺旋階段のような暮らしで、日頃できないたまった掃除やお洗濯から始まります。

 

きちんと片付いていないと薫り高い珈琲をいただいても、落ち着きませんからね。

 

でも朝は遅い時間(8時くらい)まで寝られるようになりました。

サンドイッチを作らなくてよくなったからです。

 

www.hyumama.com

今はお互い朝は自分で用意します。


夫はコンビニでパンを買って食べているし、私は今日はトーストにマーマレードを塗っていただきました。

薫り高い珈琲とともに・・・。


掃除機の吸引が悪くて、家電好きな夫が少し穴の空いたホースの部分だけ買って取り付けてくれました。

その時に、先の部分に埃や髪の毛がからまっていたのをきれいに取り除いてくれたのです。ありがたいことですが、

「なんでこんなにからまってるんだよ!」


「・・・」

掃除をすればそうなります。黙ってやってほしいです。


私は私で洗濯機の溝にはさまっていたゴミを竹串で取り除く作業をしました。


***閲覧注意***

f:id:hyumama:20201128113650j:plain

ドラム式洗濯機で、洗いから乾燥まで仕上げてくれるのですが、この細い溝の部分に塵がたまるのです。

f:id:hyumama:20201128113835j:plain

 こんな真っ黒な塵。


洗濯物がなんとなく黒っぽくなるんです。自分用の洗濯機が欲しいです。


お風呂場をヒダカの高圧洗浄機で、きれいにしたことで、長男が「綺麗になって良かった!」と言ったのを聞いてから、増毛スプレーを庭で使用してくれるようになったので、今までみたいには汚れなくなりましたが・・・


でも洗面所の床はこんな感じです↓↓↓↓

f:id:hyumama:20201128114301j:plain

↓↓↓

f:id:hyumama:20201128114431j:plain

 

せっかくのお休みも、こんな作業からはじまります。


癒しの庭も荒れ放題。


もう若くはないので、毎日の生活そのものをすぐにリセットできるような小さな暮らしが夢です。


せっかくの時間をしなくて良い掃除や片付けに費やしたくない。


コロナのおかげで遠方の友達に会えないのは淋しいけど、コロナ禍だったから、家の中の片付けができたり、自分自身のこれからの人生も考えるようになって、この1年が決して無駄じゃなかったと思えるようにしたいです。


納戸の中の物が減り、光が射し込み、きっと未来へつながっていると、祈りながら片付けています。


今日もアルバムの写真を処分して、手に乗る小さいアルバム一冊に収めるようにしたいと思います。




 

 

 たくさんのご訪問をありがとうございます。

共感できるブログがたくさんあります

こちらから


50歳代ランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村