あすみとモラハラ夫との卒婚生活

モラハラ夫  卒婚生活 カサンドラ

無いものを言うモラハラ夫


これはモラハラの特徴かどうかわからないので、あえて、皆さんのご主人はどうかなと思い、投げかけてみることにしました。


我が家のモラハラ夫は晩御飯を食べる時に多いのですが、必ず『無いもの』をいいます。


昨日は子供の好きなスジ肉カレーを作りました。

夫は激辛が好きなので、辛いカレー

子供達は甘口カレー

f:id:hyumama:20200917181810j:plain

材料は和牛のスジ肉1キロ

トマト、かぼちゃ、玉ねぎ、人参、そして出来上がる直前に小口切りのオクラを入れるのが我が家流です。

そしてサラダ、レタス、玉ねぎスライス、きゅうりにトマト、夫はそれにシーチキン。


酒のあてに、ほっけの焼き魚と、焼き茄子。


仕事を終えてから買い物に行き、重たい荷物を五十肩の私が持って帰るのも一苦労なのですが、それから甘口と辛口のカレーを作ります。


大学生の息子はこのスジ肉カレーが大好きです。

圧力鍋で作るので、スジ肉を30分も煮込むと固い肉もトロットロになります。


子供は「やっぱ、うまいわあ!」

と食べてくれます。

夫も「美味しい!」

と、言いますが、必ず言うんです。


その料理には入ってないものを。

「ん?じゃがいもは何で入れなかったの」


じゃがいもは重たかったので買わなかったんです。その変わりにかぼちゃを入れたんです。


昨日は息子がいたから、それ以上は言いませんでしたが、料理を見て『無いもの』をよく言います。

無くても変わりの物を工夫して入れているつもりなのに、そんな私の工夫なんてどうでもいいんです。


晩御飯を食べている時じゃなくても、言うのです。


モラハラ夫とあまり顔をあわせたくないので、6時頃帰るのですが、疲れていてゆっくりしたい時には買い物もせずにサッと家に帰ることもあります。


それでも、ソファに横座りになるのはたったの20分程度ですが、そうすると5時には帰ってきます。

「あああ~疲れた」

「おかえり、お疲れさま」


そうしてへたり込むように隣に座ると、言うんです。


「昨日のおかずは何で出し汁が少なかったんだ」


昨日のことですよ?今から今日の晩御飯を作ろうとしているのに、昨日のおかずの事を言われても、何を作ったかさえ、疲れて思い出せないのに、モラハラ夫はそこで、私に考えさせるんです。

(何のおかずだったか)(何で出し汁が少なかったか)

理由を答えなければならないんです。


普通ですかね?

どのご家庭の旦那さんもこんな感じですか?



最近は(また始まった・・・)と「さあ、どうしてかね」「どうだったかね」等と、適当に答えておきますが、新婚の頃はちゃんと理由を言わなければならなかったのが、本当に苦痛でした。





たくさんのアクセスをありがとうございますm(__)m

たくさんの共感できるブログがあります

是非こちらからご覧ください

⬇️⬇️⬇️

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村