今日はなんだかとても疲れた。
やっぱり自宅に帰ると疲れる。
今日など、夫は穏やかで、家の中は珍しく綺麗に整えられていたのに、だからこそ、なおさら疲れた。
いつも開けて、タロが出入りできるようにしているリビングの窓も、締め切られていた。
窓の外のタロは私の姿を見つけてしっぽを思いっきり振っている。
「あれ?どしたの?」
リビングの真ん中に寝そべっていたタロなのに、いつもの風景と違うので夫に聞いてみた。
「こいつおかしい!」
昨日、指先を噛まれたのを見せてくれたが、今日もブラシで毛をといている途中で、歯をむき出しにして噛み付こうとしたというのだ。
外に出されたのはご主人様に噛み付こうとした罰らしい。
だから言わんこっちゃない。
もともと外で飼っていた犬。
雷や雨風が強いときだけ入れていたのに、夫のご機嫌ひとつで、甘やかして晴れた日も家の中に入れたばかりに、タロは自分が1番偉いと勘違いしている。
今日は帰省してきた娘とLunchに行ったが、孫ちゃんの話しが出たとき
「子供が生まれてもあの犬がおる限り連れて帰らんよ」
と言った。もっともな話だ。
「散歩連れてった?」
私の姿をみてそわそわしているタロを見て夫に聞いた。
「昨日連れてったよ!」
昨日、連れて行ったから今日は行かなくてもいいと言う論理みたいだ。
昨日は連れて行ったが、その前2日は連れて行かなかったそうだ。
タロにストレスがたまっているから噛んだんだとそう思った。
以前も、土日しか散歩に連れて行かない日が続き、リードを噛み切って逃げたことがある。
生き物を飼うのに、自分のご機嫌で、散歩に連れていったり行かなかったり。
家の中が綺麗に整えられていたのは、娘が婿さんと帰ってくると思ったらしい。
何が言いたかったか、わからなくなったが、要は夫のご機嫌にまかせて家が綺麗になったり汚くなったり、凶暴な犬が外に繋がれたり、中にいたり・・・。
綺麗なリビングは望んでいたことだけど、モラハラ犬タロが外に繋がれていることで、脱走しやしないかと、ハラハラする問題が出てきたということ。
疲れてさっさとアパートに帰ってきた。
ランキングに参加しています
応援していただけると励みになります♪