あすみとモラハラ夫との卒婚生活

モラハラ夫  卒婚生活 カサンドラ

教会で出会った仲間達のいま


毎日 毎日 コロナのニュース
たくさんの人が感染し、たくさんの人が苦しんでいます。1日も早く、平和な日々が戻ってきてもらいたいですね。
コロナ収束を願っています。

f:id:hyumama:20200406175939j:plain

たくさんのアクセスをありがとうございます♪

昔を振り返って母から受けたモラハラ、マネハラを綴っていますが、当時は息苦しさを感じながらも、それが普通と思って生活していました。


夫はモラハラ夫で我が儘、自己中ですが、実母との生活と比べると、全然 夫のほうが楽です(笑)
生活に慣れただけかも知れませんが・・・。




幸い私には基督教会という安住の場を与えられ、またそこで出会った友達や先生、たくさんの年長者にお会いでき、とても救われ何よりもの財産となりました。心の拠り所となりました。

ハラスメントを受けていて、息苦しいと感じたなら、我慢や辛抱をせずに、自分が安らぐ場所を見つけることや、好きな事をして、心のバランスを保つことです。ずいぶん助かりました。


教会のみんな、どうしてるかな

帰省しても、両家を行き来したり、子供達を遊びに連れて行ったりするだけで、終わってましたが、久しぶりに教会を訪ねてみようかなあ


憧れだった美しい慶子さんは、一緒に旅行したり、子供同士を遊ばせたりもう40年来のお友達です。

大学3年から編入、交換留学制度を利用してカリフォルニアに留学したあと、40倍の難関を突破して高校の英語教師となりましたが・・・赴任先の高校で3人の男性教師からアタックされて、1年もたたないうちに結婚して専業主婦になりました。

美しい人はうらやましいです

3人のお嬢さんは皆、社会人となり、今 スキルを生かして専門学校の先生をやってます。

f:id:hyumama:20200406220040j:plain

カナダに留学したゆみ子には、暫く会ってませんが、カナダに2年留学して帰った後、外資系の薬品会社で翻訳の仕事をしているそうです。


小児科の医師を目指していた祥平くんは、地元で、小児科医師を。
大学卒業 前にやめて、神学大学に入りなおした剛くんは、牧師さんになっています。

2年アメリカ留学した成美は留学先で知りあった男性と結婚。大学で英語を教えています。

高校卒業してすぐOLになった、歩実さんは夫婦で古民家をリノベーションして観光地で手作りのパン屋さんをしてます。

母子家庭で進学しなかった礼二くんは、地元で結婚。
弱視のハンデのある一樹君も娘さんが2人。礼二君も一樹君も、自分が実現することができなかった大学進学の夢を子供達が実現しました。素晴らしいです。


そして私は派遣社員でモラハラブログを綴っています(笑)
冴えないですね









 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村