にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

 本サイトはプロモーションが含まれています

モラハラ夫 臭いにおいで責める


今日も朝からお味噌汁に文句

www.hyumama.com

いりこと昆布で出汁を作ったものの、今日は具材がなく、この前、マツコデラックスの番組のお味噌汁の特集で見た、ウィンナを入れてみようと、白菜の千切りとアルトバイエルンを千切りして入れてみた。

番組の中でも、その意外な具材に称賛の声で、(私も作ってみよ!)と思っていた。

 

夫からけなされるのではじめて作るものは気構えがいる。

けなされることを前提にしておかないと疲れる。

 

鍋の中を見た時から「何だよこれは」

と怪訝そうだったが、つかさず、「マツコデラックスの番組で評判が良かったやつよ」

と一応伝えたが、一口飲むなり

「味噌汁って感じじゃあないね、まあ、食べれんことはないけど」

 

と言うことらしいです。「ああ美味しいね」とは言わない人。美味しいねと言った時は後で必ず文句をつける

「・・・でも、ちょっと¥%*♯?#@♯」

 

もう慣れた。

「文句があるんだったら自分で作ったら?」

と言ったことがあるが、その時は見たことないほどぶちキレた。

「ああ!いいよ!俺が作るわあ、いいか!その代わり俺ほど稼いでこいよ!!」

俺ほど(1700万円)子育てしながら稼げる額でしょうかね

 

モラハラあるあるです。

f:id:hyumama:20201204200230j:plain

今日は可燃ゴミの日。

私が働きに出るようになってからゴミすては夫の仕事になったが、今は息子の当番。

夫は生ゴミの袋をゴミ箱からだしてビニルの口をくくる。

そうして朝ごはんを食べている食卓の傍にその生ゴミの袋を置くのだ。異臭もするのに、

「そんなところに置かないで玄関口にだしといてくれない?」

 

「♯¥@#?@@*%」

と意味不明なことを言ってそのまま。

 

臭いので私がいつも玄関口に置きかえる。

 

いつか息子が

「何で父さん、汚いゴミをこんなとこ置くの?」

と聞いたが、

「ええやないか!部屋のゴミをあとで一緒に捨てるんやから!」

 

そうかも知れないけど、臭くて汚いゴミの袋が傍にあっては、朝ごはんを食べるのに気分的に悪い。

 

そう言ってもいつものように食卓の傍に置くので、私はそのことにも慣れてしまったのかも知れない。

 

今日も置いてあった。

やっと気がついたが、これもハラスメントなのだと。

 

同じことを繰り返して行なわれるので、普通になり生ゴミの袋の横でご飯を食べていた。

完全に洗脳されている。

 

 

 

 

 

 

共感できるブログがたくさんあります

こちらから


50歳代ランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村