あすみとモラハラ夫との卒婚生活

モラハラ夫  卒婚生活 カサンドラ

モラハラ夫が突然 激高した家の中のある場所とは


昨日 納戸でアルバムの解体作業をしていた私ですが、夫と1階のキッチンにいた時に、突然 キレたのです。

 

その理由がこちら↓↓↓↓↓

f:id:hyumama:20201124173732j:plain

キッチンの食器棚の1番上の引き出しなんですけど、この前、あまりにまんぱんに物が入っていて使いづらかったので、入らないものは処分して整理したのです。

その時のことはこちら↓↓↓

www.hyumama.com

楊枝をとろうとした夫が引き出しを開けた瞬間、

「なんだ!これは!スカスカじゃないかあ!」

「綺麗に整理したのよ、いけなかった?」

「・・・・」


怒りはすぐに収まったようですが、引き出しの中の物がなくなっていたのが気にいらなかったようです。


整理整頓しておくと、次から次からコンビニの箸やスプーンを入れる夫。

いつのまにか引き出しが開けにくくなり、また中を減らして、という繰り返しで、思いきって一変に捨てて減らして開けやすく使いやすくしたのですが・・・


夫はどうやらその事が気にいらなかったようです。

実母もそうでしたが、モラハラ人間は、引き出しの中、クローゼットの中、下駄箱の中、ぎゅうぎゅうに詰め込んでいる様子にどうやら安心するようです。


詰め込んでいた食器棚の引き出し中の物がなくなっていたことに激高したのですが、激高するところでしょうか?


物がいっぱいで、しまえずに溢れているくらいの様子に安堵するようです。


私とまるっきり正反対で、なん十年と生活を共にしてもなかなか折り合いがつけられません。


でも壊れた電化製品など、置いておくことはないでしょう。

明るい未来に向かって、どんどん片付けたいと思います。



 

 

 

 ランキングに参加しています。

応援して下さると嬉しいですm(__)m



50歳代ランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村