まだ、同居する息子に独り暮らしのことを伝えることができません。
どんなふうに伝えたらいいか考えているうちに、手紙がいいと思い立ちました。
口で言いたいことを上手に伝えられるかどうか、あまり自信がないので、手紙は効果があるかも知れません。
今度はそれをいつ書こうかと悩みはじめ・・・
独り暮らしをすることをどうしてこんなに難しく考え、思いを伝えられないのか、もどかしい気持ちでいっぱいです。
そんな時、さっき、夫の姉から親戚の訃報の知らせが届きました。
急なことですが、明日から夫が葬儀に出席するために、2.3日家を留守にします。
少し、気分的にゆっくりできそうだし、自分の部屋で息子への手紙も書けそうです。
それに留守中、引っ越しの見積りにくる予定なのです。
年末に荷物だけ、引っ越ししようと思っているのですが、お姑のところに年末、何日から帰省するのか、聞くのですが、はっきりと答えないのです。
引っ越しを夫の留守中にやってしまおうと思っているのに、はっきり言わないのは、コロナ禍で止めようかと思ってるんじゃないかと・・・
そうしたら、引っ越しができなくなります。
どうか上手く運びますように
共感できるブログがたくさんあります
こちらから