この前、父のところにあったテレビが突然真っ暗になったり、突然ついたり。
実家をたたんだ時に持ってきたもので、裏を見たら2009年製だったので、アパートにあるものと取り替えてきた。
何でも最後まで使い切る父の性分から、テレビを持ち込むと
「そんなことせんでええ!ここは風が強いからアンテナが動くせいじゃ」
(昭和かっアンテナなんかないし)
「はいはい」
と言いながら、適当に誤魔化しアパートに持ち帰ってきた。
古いテレビ。
それでも父のところで見たほど、ついたり消えたりがないので、しばらく見られそうだと安心していたが、昨夜やっぱり画面が真っ暗になった。
「俺、あんまりテレビ見んし」
聞いてもないのに、真っ暗になった途端、息子が牽制球を投げてきた。
アパートの灼熱地獄のような暑さで、北側の息子の部屋にエアコンを設置したばかり。
設置工事を含めて6万円のうち、半分の3万円をもらったばかり。
これに続いてテレビを買い替えお金を請求されたら困ると思ったのだろう。
なかなかずる賢い。
来月出るはずのボーナスも車検代に消えていくのはわかってるので、買っている余裕はない。
(そう言えば・・・)
自宅の2階の寝室に夫が買った4Kテレビの後ろに2つテレビがあったのを見た。
壊れてるのかないのか、夫はため込む性格で壊れた家電を自宅を片付けた時にまとめて捨てた。
(あれは壊れてるんだろうか、見られるんだろうか)
そう思ったので、夫にLINEすると
20インチと31インチがあるらしい
見られるのに何で買うんだろう?
小さいから?画面が大きいのがいいんだ。
男の人、家電好きよね、私ちっとも興味ないわあ
『配線と初期設定をセッティングするよ』だって。
御免被ります(笑)
自分でするとやわらかくお断りしました。
LINEだと普通な夫。
やっぱり適度な距離がいいなと思う。
家に帰ると嫌味か文句しか言わない。
LINEだと人格が違うわ
ランキングに参加しています
応援していただけると励みになります♪