まだ月曜日なのに、 もうすでに金曜日の疲れ。
こんなので、定年まで働けるんだろうか・・・。
昨日、今日と娘が帰って来たのもあり、晩御飯を作りに帰っていた。
今日は仕事が終わるとすぐに父のところに晩御飯を持って行き、何か、異変はないかチェックする。
お風呂場の換気扇のスィッチは入っているか、カレンダーのレ点はちゃんと入っているか、薬はちゃんと飲んでいるか・・・。
1ヶ月前は、一体どうなることかと肝を冷やしたが、どうやら落ち着きを取り戻し、
以前の父に近くなった。
私は元気な父に甘えていたのかも知れない。
父はもう92歳なのだ。もう少し日々の変化を見落とさないよう、気づかってあげなくては・・・。
娘は友達と約束しているとかで、父に晩御飯を届けたあと、急いで買い物をし、時間もなくて夏野菜カレーにした。
(参考資料)
約束していた15分前に出来上がり、なんとか間に合い、送り届けてきた。
自宅に戻ってカレーを食べることも考えたが、昨日も今日もでは、疲れが半端ない。
月曜日なのにすでに金曜日のような疲れは、昨日、夫と食事をしたせいかも知れない。
夫は子供が帰ってくるとご機嫌だ。
もの言いも優しいし、こんな夫を見ていると、別に普通の夫で、世間で評判のいい、頭の低い穏やかな人という印象だ。
だから、ママ友に相談したところで、まるで私が作り話しをしているかのように取られて、ますます孤立する。
ずっと前から読んでいるウメさんのブログ。有名なブログだ。
研ぎ澄まされた文章は、ちょっとした私小説のようにも感じられて、何度も繰り返し読みたくなるブログだ。
時々、私自身が罪悪感に苛まれると、ウメさんのブログを読んで、勇気をもらっている。
ウメさんは、やっぱりひとり暮らしをはじめて、離婚し、今は自由を楽しんでいる。
離婚された時はまだ若かったのだ。
今は私より少し年下くらいになっているかな。
モラハラと知らないで結婚し過酷な生活を経験した女性はいったいどのくらいいるのだろうか。
何度も何度も繰り返し読んで、『私は間違ってない』と言い聞かせている。
モラハラにあっている人には是非読んでもらいたい。