今日は母の日
朝1番、長男に頼んでおいたマグカップが届いた\(^o^)/
これがいいとネット検索で見せていたから送ってきてくれたもの。
さあ、他の3人は母の日をどんなふうに祝ってくれるのだろう。
あまり期待してはいけないが、このまえから入籍した長女には、結婚のお祝いを渡し、三男もいろいろ手をかけている。
一緒にアパートで暮らす次男は日頃は口数が少ないが、昨年はスィーツの詰め合わせをくれたし、一緒に生活して、洗濯やら食事の用意やらで、1番私の世話になっているはずだ。
・・・・お昼頃、新社会人の三男からラインに「いつもありがとう!」のスタンプが届いた。
あっさりしたものだが、このゴールデンウィークにはお鮨をご馳走になったばかり。
新天地で忙しくしているみたいで、そんな中でも母の日を思い出してくれて、スタンプを送ってきてくれた気持ちが嬉しい。
そうしていると次は長女からラインスタンプが届いた。
ファミマで使える500円のクーポン付ライン。
「これでコーヒーでも飲んで」
やれやれ
結構、大変な思いをして結婚のお祝い金をかき集めたのに、もうちょっと何かないものかね
昨年、スィーツの詰め合わせをくれた次男。
下駄箱の上の花瓶を空にして、カーネーションの2.3本でもくれるんじゃなかろうかと期待して待っていたが、帰ってきても何の反応もない。
「今日母の日だから、カーネーションでもくれるかと思って、花瓶、空にしといたんだけど」
そう言ったら少しバツが悪そうに笑って
「この間のはちみつがそれ」
と濁した。
みんな忙しくて、GWはお金も使って、母の日まで回らなかったのだろう。
そういう私も、お姑には電話をかけたくらい。
亡くなった実母のご仏壇にはカーネーションを生けてきた。
決して高価なものが欲しいわけじゃない。
昨日、一緒にLunchをしたママ友とも話たが、「『お母さん、いつもありがとう』の言葉が欲しいよね、それと私はちょっとしたスィーツかなあ」
私もそうだな。
「いつもありがとう」とカーネーションが2.3本。
気持ちの問題よね。
ランキングに参加しています
応援していただけると励みになります♪