今日も、大学や高校の合格発表やらで、なんとなくざわざわ。
私はどちらも経験しているので、両方の気持ちがよくわかるだけに、この時期はポーカーフェイスを貫くことにしています。
超難関国立大学に合格したことを言いたくて言いたくて仕方ない人は、聞いてもないのに、子供の話をしたがるし、向こうから寄ってきます。
だからあえて、全然違う話をしてみたりします。
そうするのは意地悪や嫉妬からじゃないんですよ。
職場にはたくさんの母親がいるわけで、同じ学校を受けたのに、不合格で明暗別れてしまうことだってありますよね。
これは、通過点にすぎないとしても、やっぱり親御さんの落胆の気持ちは図り知れないものです。
だからポーカーフェイス。
さっと違う話題をふって、察する人はそこで話を止めるし、自慢で仕方ない人は胸焼けするくらい話続け、辟易したことがあります。
そんな人に限って、大学受験の経験がなかったりするんです。
(この中で私が1番偉いかも!)と勘違いしてたりして。
引っ越しの記事が載ってましたので、リンクしたいと思います。
わかりやすいです。
こんな記事を読んでから私も引っ越しを決めたら良かったなと思います。
今から引っ越しを控えている方は、こちらで1度確認した方が良さそうです!