先月年金事務所に行きました。
離婚した場合に受け取れる年金分割の金額を知りたかったからです。
「2、3週間で届きます」と聞いていたのに、もう1ヶ月過ぎてしまいました。
さっそく中を確認したら、年金分割した時の受取額はこちらでした↓↓↓↓
1ヶ月に換算すると約¥126666
住む家があれば、暮らせないことはありませんね。
今は息子とアパート暮らし。
職場にも近いので、通勤も楽です。
話し合いはできないが弁の立つモラハラ夫。
弁護士を雇わなければ離婚はできないでしょう。そもそもモラハラ夫に離婚する気はさらさらありません。奥さんが自分のことを不満に思っていることさえわからないと思います。
モラハラ夫に共通することですが、自分には何の非もないのに、何で離婚の話しが出るのか・・・とまるで自分が被害者だというようなスタンスです。
生活する中で不満がありながらもお互いに譲りあいながら話し合いながら暮らしていくのに、モラハラ夫は奥さんの話しは聞きません。モラハラ夫にとって奥さんは妻ではなく、使用人、家政婦、被用者。
不満を口にすると不機嫌になったり恫喝したり、機嫌を直すのにその何倍も労力を費やさなければなりません。
そんな夫と上手く暮らして行くには、どんな理不尽なことを言われても、夫に同調しながらご機嫌にさせておくしかなかったのです。
アパートに越して来てから、心身共に楽になりました。
横になりたいなあと思ったら、すぐにニトリのソファで横になれます。
スマホも見放題、テレビのチャンネルを変えても誰にも何も言われません。
毎日のご飯やお味噌汁に文句を言われることもないです。
こんな穏やかな日送る毎日に、わざわざ大変な労力とお金を支払い離婚することもないかなと思います。
娘の結婚も控えていますしね。
でもこの年金金額は知っておく必要があったと思っています。
モラハラ夫のことです。また、いつ、どんな理不尽なことを言い出さないとも限りません。
協力を得られないのがモラハラ夫。
月に1度、お姑の様子を見に帰省していますが、美容院に連れて行ったり、高級なレストランに行ったりと、親孝行しています。
でも、荷物で溢れる家の片付けは、自分の仕事とは思っていません。
いつか、口走った「家の片付けを姉きにさせるなよ!おまえがするんぞ!」は本音でしょう。
だんだんと皆、年をとり、できないこともきっと多くなって行くだろうけど、コロナが収束したら、やりたかったことを実現させたいです。
ランキングに参加しています♪
みなさんのご訪問が毎日 更新の励みになっています♪