あすみとモラハラ夫との卒婚生活

モラハラ夫  卒婚生活 カサンドラ

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

 本サイトはプロモーションが含まれています

やったぁ〜きたぁ〜〜〜♪ \(^ω^\ )


来ました♪ \(^ω^\ )来ました♪ \(^ω^\ )

f:id:hyumama:20211230102112j:plain

楽天モバイルのポイント付与♪ \(^ω^\ )

 

f:id:hyumama:20211230102153j:plain

楽天モバイルのポイントは26000

他の方のブログで63日目に付与されたとあったので、そろそろかなあと思ってましたが、なかなか来ないので、不安になってました。

私は65日めでした〜〜

 

楽天モバイルに変えようと思った理由は

とにかく電話代が高すぎる!

ドコモを利用してたんですが、家族で入

っていて夫が支払いしてたから、放置していると・・・

ある日急に支払い明細がきました!

どうして?

www.hyumama.com

アパート暮らしをはじめてから節約に目覚めました。

とにかく固定費を下げなければ!と思い、電話代の見直しをしました。

アパートにはwifiがないので、ドコモケータイの時にはwifiも契約していて、通信費に月に軽く1万以上の電話代の請求がきてました。

楽天モバイルなら、使う分だけ

私はこれだけ↓↓↓

f:id:hyumama:20211231083130j:plain

楽天回線エリアだと確認したのですが、どうやら住んでるところはパートナー回線だった様子、ギガが無くなってしまった時には、1度解約したwifiをまた契約しなおさなければならないかなと思いましたが、大丈夫でした!

ドコモだと、いきなり速度が落ちていらいらしましたが、楽天モバイルならあまり速度も変わりません。良かった~

 

契約してから3ヶ月は無料なので、私は1月31日まで、電話代はかかりません!

1万円→→→→0円、1月過ぎたら2178円

これは大きいです!

1年間だと120000円が26136円になります!

10万円の節約です!

 

楽天モバイルについてはいろいろ紹介したいのですが、今日は大晦日。

帰省してくる子供達のために、今からお節料理にとりかかりるので、またの機会にします。

 

夜、記事をあげられないかも知れないので、ここで、1年こんな拙いブログを読んで下さった皆様に御礼申し上げます。

1年間ありがとうございましたm(_ _)m

たくさんの励ましやコメントを本当にありがとうございましたm(_ _)m

アパートで暮らしながら時々自宅に帰ってきてモラハラ夫と過ごす生活、最初は戸惑いや不安もありましたが、だんだんと普通になってきました。

これしか方法がないんじゃないかと思っています。

《モラハラ》は、まだまだ周知されていません。

私自身、(どうもおかしい)と違和感を感じてネット検索してわかったことです。

物腰低くて穏やかにみえる夫に明るい奥さん

どこから見ても普通の夫婦に見えたはず。

自宅を出ることはとても勇気がいることでしたが、息子も応援してくれました。

今、自宅は、何かあった時に集まるイベントハウスになっていますが、仕方ありません。

来年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

ありがとうございましたm(_ _)m

 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ



 どれでもいいです♪バナーをクリックしていただけると嬉しいです♪

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村