周りのママ友さんからは 昔『セレブママ』とか言われていたのに、今は手取り11万円の派遣社員
50を過ぎて本気の就活とか・・・
「子供の学費がいるのに、早く働かないと学費が払えんぞ」
・・・そう言われて15年の春から働きはじめたのに、モラハラ夫は1年を残して早期退職、長く勤めた記念に高級外車を自分のへそくりと持ち株売却で購入・・・
・・・わたし、頭が悪いんだろうか・・・
もう、この4月から6年めに入るけど、どう考えても、この6年合算の私の収入より、夫が早期退職しなければもらえた年収の方があきらかに多い。
まあ、夫の性格からして、自分は役職定年で、トップを走り続けてやってきた歳下のギラギラした後任者と一緒に仕事をするのは無理があっただろうなあ
仕事は楽しいのよね~
いろんな人とお喋りできて 思いきって働きに出て良かったかなあ
セレブママは性に合わなかったかも・・・セレブでもないしね。私は庶民だし。
私を尊重してくれる、今の職場があってホントに良かった。
ただ立ちっぱなしだからすごく疲れる。5年前からはあきらかに体力が落ちているなあと感じる。
ボーナスをいただいたのです(*^^*)
¥50000
大学生が3人重なった時には余裕がなくて自分のものは買えなかったけど、1年後に1000万円入ってきた時には、学費も夫の前年度の住民税も払えて本当に助かった。
この時には鬱積していたからか、できなかった友達との旅行や、欲しかったものも買ったけど・・・
『おまえが学費を払え!』
夫は私が、楽しそうにしてしているのが気にいらなかったんだと思う。
去年の夏から、予定していた友達との旅行も順延
そしたら今年のはじめからコロナで・・・
この閉塞感の中で、自分の人生を振り返り、始めた家の片付け。しばらくスーパーの他にはショッピングもしなかったのだけど、ボーナスが出たので、自分へのご褒美に買いました。
買ったのはこれ⬇️⬇️⬇️
上着はメルカリでも、ユニクロでも全然気にしないけど、ランジェリーだけはこだわるわたし。
それは思春期に下着さえも母のお下がりばかりだったから。
母は胸が豊満で、Fカップか、Gカップ?
顔が美人でウエスト58センチをキープ。胸が大きく、ひと目をひいていた。
学生の私はAか、B。母のブラがあうわけないのに、ゴムの伸びた下着を私にまわして、自分はフランス製のランジェリー、或いはワコールトレフルを身につけていたかな。
体育の時間が嫌だった。
薄着になるとサイズの合わない下着がカパカパして、周りの友達に笑われていた。
でも、私、笑われるとなぜかとても安心した。
自分で買えるようになってからはキチンとサイズを図って買ったけど、それは短大生になってアルバイトでお金が入るようになってからだ。
もちろん高いのは買えないからバーゲンとかで安いのばかり。
サルートを買いはじめたのは、ここ10年くらいか。
美しいディテールでテンションがあがる。誰に見せるわけでもないけど。誰かに見てもらうこともあるだろうか?
温泉とかに行って着替えるときには、ちょっとセレブ感があって良いかな
メルカリでも売ってるけど、サイズ感が違ったり色が違ったりするから、1度は店先できちんと図ってもらってから買うのをお薦めしますよ。