あすみとモラハラ夫との卒婚生活

モラハラ夫  卒婚生活 カサンドラ

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

 本サイトはプロモーションが含まれています

モラハラ夫 確定申告を済ませる


昨日、モラハラ夫とフレンチレストランへ行きました。

オーナーシェフがお皿を持ってくる度に、夫に喋りかけるので、間がもてて良かったです。

 

モラハラ夫は記念日が大好き

お誕生日や結婚記念日にはアレンジメントフラワーをプレゼントしてくれました。

「そんな人いないよ〜」

と、ママ友にも言われたけど、

食事中に気に入らないことがあると箸やお玉を投げる旦那さんも、いないでしょう。

 

モラハラ夫との食事、「いただきます」は戦闘開始の合図のようなものでした。

ほとほと疲れました。

 

だから外でも夫と食事するのが疲れるんです。

もうトラウマ。

そんな夫が、昨日の食事をしていると、

「もう、確定申告を済ませた」

と言うのです。

 

昨年は、嘱託の仕事を期の途中で退職していたので、娘の結婚祝いのこともあったし、払い過ぎた税金を取り戻したいと私が代わりに確定申告をしたのです。

でも仕事を止めたので、所得は年金収入だけ。

ふるさと納税も勧めたのに、しなかったので放っておいたら、遊びのつもりで、スマホとマイナンバーカードでやってみたと言うのです。

 

調べたら年金収入が400万以上の人は確定申告をするべきとありました。

単純計算しても、800万以上の年金収入があるわけですから、私の4倍ですね。

 

確定申告したら70000円戻ってくるらしいです。

失業手当もごっそり入っているはずですから家族用の沖縄ウエディング費用も払ってほしいですよね。

まだ立て替えた娘の結婚祝い25万円は戻っていません。

忘れてるのかなあ、忘れたふり?

 

フレンチレストランで食事をし、ケーキをもらったことで、口にしないよう忖度を促されているようでなりません(汗)

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村