にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

 本サイトはプロモーションが含まれています

タイヤ4本 予期せぬ出費 お姑の介護施設が見つかる!


ガソリンを入れにスタンドへ寄った時、ふとタイヤを見たら、裂け目がいっぱいで溝もあんまりなくなっていて不安になった。

父のマンションへお夕飯を持って行った帰り、玄関を出るときに

「運転に気をつけるんぞ」

と、言われたことが、脳裏にひっかかっていたのかも知れない。

4年前の車検の時にタイヤを交換して以来だから、かなり傷んでいるのかなと、そこにいたスタンドのお兄さんに見てもらったら、

「あああ、これはもう替えた方がいいですねえ、かなり限界に近いです」

私もそう思った。

来週、市役所に用事があって父も乗せる。

こんなタイヤじゃあ、これから梅雨に入って、滑ったり裂けたりして、事故でも起こしたら大変だ。

ブリジストンの大感謝祭とやらで、「安くなる」と聞いて、すぐに変えてもらうように頼んだ。

今月末には、車検も頼んでいるけど、来週、父を車に乗せる。それまで待てない気がした。


ブリジストンタイヤは4本変えて感謝価格

工賃込みで¥29800

出費だったが、何かとても運が良かったと感じて、たまたま3日間だけの営業として来ていたお兄さんに「運が良かったわ、どうもありがとう」と、何度もお礼を言うと、「僕も嬉しいです。こんなに安くは提供できないんで」とにこやかに挨拶をしてくれて、幸せな気持ちになった。


タイヤを変えてもらっている間、スマホのLINEを見ると、

『たまたま介護施設の空きが見つかったから、また姉貴と一緒に見に行くよ』

と夫からLINEが届いていた。

介護施設は空きを待っている人が多く、抑えとかないと、すぐにうまってしまう。

お姑さんは自宅で過ごすことを切望しているが、散らかり回っている家で、ひとりで生活することの方が心配だ。

それに、私達、子供が身体が動くうちに片付けを始めないと、業者頼みではお金ばかりかかってしまう。

夫は仕事を止めて、今は年金暮らし。

強暴なモラハラ犬タロをつれて地元に帰り、少しずつでも家の片付けをはじめて欲しい。


いや、片付けは求めてない。そもそも片付けの出来ない人。

孫ちゃんが生まれて、自宅を安心安全に過ごせるようにするためにも、モラハラ犬タロを連れて帰って欲しい。

地元には呑み仲間もいる。

釣り好き、酒好きと趣味が一緒の義兄さんが、夫を呼び寄せてくれたらいいのにと思う。夫もその方が楽しく過ごせるはずだ。


アパートは職場に近いし、お昼には帰って少し仮眠もできて最高だけど、毎月50000円位のマイナスを賄うのは父が元気なうちだけ。

夫が地元に戻ることになったら、窓を開け放ち、黒くなった絨毯や、かびの生えたカーテンなども処分して、思いっきり掃除したい。



にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ 
 

ランキングに参加しています

応援していただけると励みになります♪

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村