昨日は土用の丑の日だったんですね
(参考写真)
ここのところ、目まぐるしい忙しさで、すっかり忘れていました。
腰痛のせいで普通に歩けなくなってしまってから、お買い物はネットスーパーにお願いしていて、お店に行けば、『土用の丑の日』なんて、幟がたっていたんでしょうけど、もう、暫くお買い物に行ってません。
『土用の丑の日』と気がついたのは、そろそろ夕飯作りにとりかからないと・・・と重い腰をあげようと、何気なく見た息子のライン
会社関係でどうやら、鰻をもらってきたようでした。
それが、今まで食べた鰻の中で1番、最高に美味しい鰻で感動的でした。
子育てしていたときも、土用の丑の日には鰻を食べていましたが、大抵、生協で買うことが多かったかなと思います。生協の鰻も、鹿児島県産のもので、そこそこ値段も良かったと思いますが、昨日、息子が持って帰った鰻は最高でしたね。
「んまっ!」を連発して食べた息子。
息子は一尾。私は半分だけ食べて、半分は今日、父のところに持って行きました。
父も、1年に1度の鰻の蒲焼きに大喜びでした。
これで精をつけて、暑い夏を乗りきって欲しいです。
美味しいものを美味しいと食べられる幸せ。私がずっと求めていた生活です。