とりあえず、アパート暮らしは楽。
職場まで歩いて3分、休憩はアパートに戻って、ソファで横になれるし、横になっても誰にも文句を言われない。
私は夫がモラハラとわかって、離れられて運が良かったが、正直、いつまでこの生活が続くのだろう。
家族で仲良く暮らそうと思って建てた注文住宅に、今住んでいるのは、モラハラ夫とモラハラ犬だけ。
本当なら、そこに私が住み、次男も一緒に暮らしているはず。
65歳の定年を迎えたらどうなるんだろう。
実父がいなくなったらどうなるんだろう。
働けるうちはこのアパートにいられるが、その後はどうなるんだろう。
昨日、自宅に戻った1時間半の間でも、いつ地雷を踏むか気を遣いながらの噛み合わない会話で、アパートに帰ってからどっと疲れた。
最近疲れている原因を挙げてみた。
①持っている株がドーンと下がっている
②友達との日帰り旅行が感染拡大で没
③給料までまだ2週間あるのに所持金数千円
④月末の楽天カードの引き落としが多い
⑤夫に貸しているお金がデフォルト状態
なんか、お金関連が多いです。
楽天カードの引き落としは先月、エアコンを取り付けたり、ゆみ子との食事でちょっと洒落こんだりしたのがツケでまわってきてるのですが(ᗒᗩᗕ)
株が下がって塩漬けになっているのもテンション下がりますねえ。
この落ち込みを払拭しようと、日帰り旅行を計画してましたが、それもコロナ感染拡大で没。
ゆみ子と30年ぶりの再会で、気の流れが確かに変わったと感じている私。
こういう日は楽しいことを考えよう。
運を呼び込むためにしていることはこれです。↓↓↓↓↓
きっと大丈夫!
毎日自分にそう言い聞かせてます。
ランキングに参加しています
応援していただけると励みになります♪