あすみとモラハラ夫との卒婚生活

モラハラ夫  卒婚生活 カサンドラ

最終日は横浜中華街♪そして数々のカルチャーショックƪ⁠(⁠‾⁠.⁠‾⁠“⁠)⁠┐


旅行最終日は4人で中華街へ行きました♬

3連休とあってすごいひとでごった返してました(⁠(⁠(⁠;⁠ꏿ⁠_⁠ꏿ⁠;⁠)⁠)⁠)

それにとにかく暑い(⁠(⁠(⁠;⁠ꏿ⁠_⁠ꏿ⁠;⁠)⁠)⁠)

いかにも中華街らしい建物をアップしてみました。

4人で行った中華料理店は娘がインスタグラムで見つけたお店♪

テレビ番組で有名芸能人がポロッと口ばしったことで、行列する事態になったとかで、この日もかなり並びましたが・・・

なので注文を聞きにきた時点で

「写真取らないでください~」

とお店の人に釘を刺されましたので、料理の写真もお店の写真もありません。

強気のお値段でしたけど、それでも次々並んでました。

評判通りでしたね~

 

2泊3日の旅行は盛りだくさんで、面白かったです♪みなとみらいの夜景の見えるイタリアンレストランでのサプライズは1番の思い出です♪

 

娘婿の希望でついていったスラムダンクの映えスポットも、私からしたら地元にもあるただの踏切ですが、今になって思い返すと、なかなかできない経験でした

私達の前にいるこのひと達は皆んな外国人です(笑)

遠い外国からこの写真を撮るために長い旅をしてきた・・・イャ~あっぱれです♪

 

田舎もんなので、たくさんのカルチャーショックも経験しました。

新横浜から横浜駅、そしてみなとみらい線に乗り換えるのに、改札出て、エスカレータで降りて、接続する駅までまた歩き、そして坂を下り、またエスカレータで上がり・・・

地元には上りと下りしかないので、この広さと乗り換えの難しさに辟易しました。

これだけの都会には住めないわぁーと思った次第です(笑)

それに、みんなICカード

私みたいに切符売場で切符を買うひとなんかほとんどいません。

スマホにアプリを入れてチャージするだけ

娘などはアップルウォッチで、改札通る時にピッとするだけです。

確か、京都に遊びに行っていた時も、カードにチャージしたような気がしますが、コロナ禍でしばらく外出しなかった間にいろんなことが変化してました。

電車、地下鉄に乗るたびに3人を待たせて切符を買う行為はただただ迷惑なだけ(汗)

スマホにアプリを入れとくべきでした(汗)

 

まぁそれにしても面白い楽しい旅行でした。

こんな旅行、夫とは味わえないです。

たぶん夫と行く旅行は夫の顔色をずっと見ていないといけなかったからだと思います。

義姉や義母がいると、夫がフキハラやモラハラをすることもないので、帰省するたびに義母に連れてってもらった旅行は、夫のことが気にならなかっただけだと気がつきました。

京都のアパート探しや引っ越しなど、夫を連れていく旅行はどこで、キレるかわからなかったので、とても疲れました。

もう、夫と旅行することはないでしょう。

 

 

 

 

お読みいただきありがとうございます

m(_ _)m

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

あすみとモラハラ夫との卒婚生活 - にほんブログ村

 


日記・雑談(60歳代)ランキング

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村